あなたの「融雪検討」と「業者選び」をお助け
多くて重い魚沼市の雪
魚沼市は、全域が特別豪雪地帯で、県内でも特に雪の多いところです。年間の降雪深は平年でも10m前後です(小出で965cm、入広瀬で1343cm)。同じく豪雪で知られる長岡(595cm)と比べても2倍以上降ります。 雪が多いだけではなく、気温の寒暖により、雪が湿った重い状態になったり、融解と凍結で固く・重く締まったりで、除排雪や雪下ろしを大変にしています。
降雪及び気象の平年値(1981~2010の30年間の平均値)より
| 長岡(参考) | 魚沼市 小出 | 魚沼市 入広瀬 | 十日町(参考) |
降雪の深さ合計 |
年間では595cm 最も多いのは1月で 日ごとに5~9cm 程度で合計236cm |
年間では965cm 最も多いのは1月で 日ごとに10~14cm 程度で合計378cm |
年間では1343cm 最も多いのは1月で 日ごとに13~16cm 程度で合計438cm |
年間では1169cm 最も多いのは1月で 日ごとに11~15cm 程度で合計417cm |
気温 |
1月 -1.7~5.5度 (平均気温1.3度) |
1月 -3.1~4.1度 (平均気温0.1度) |
1月 -3.7~3.4度 (平均気温-0.5度) |
1月 -3.6~4.0度 (平均気温-0.2度) |
風速 |
1月平均風速 2.5m/s |
1月平均風速 0.6m/s |
1月平均風速 0.7m/s |
1月平均風速 0.9m/s |
備考 | 長岡市緑町 | 魚沼市日渡新田 | 魚沼市穴沢 | 十日町市小泉字北原 |
※データは「気象庁HP気象統計情報(http://www.jma.go.jp/jma/menu/report.html)」の公開データを参考にしました。
融雪選びの要点~融け方・手間・コスト・範囲・見た目・熱量等々
満足の融雪は業者選びから!匿名見積(無料)で業者選び
通常、融雪業者を探す場合には、電話して、まず名前・連絡先・住所を教えて、自宅に来てもらって提案を受けるというのが一般的です。 しかし希望の業者が見つかるまで、この作業を繰り返すのは大変です。
また、どんな融雪業者か分からない状況で、自宅に呼びますので、後からしつこい営業を受けたりする心配があるかもしれません。
そのような あなたの面倒な作業を省き、匿名という点を活かし、安心してご検討頂ける方法があります。
「融雪工事の見積/提案のお助け.com」は、無料・匿名 にて、あなたの要望や予算に合った、最適な融雪の提案や見積などを受取ることが出来ます。
資料請求から、サイトの利用、業者さんからの提案まで、すべて無料 です。
匿名 で、業者さんから提案が受けられますので、しつこい営業を受ける心配もありません。
まずは資料請求をして下さい。
それから、ご家族で融雪について、じっくりと考えてみて下さい。


ピックアップ
高齢化の影響 ご存知の通り、高齢化は地方ほど進んだ問題です。除排雪業者、ボランティアでも例外ではないです。もともと、大雪の時には依頼が集中して不足しがちの状況ですが、今後高齢化が進むとその担い手自体が少なくなっていきます。人力による除排雪を補う工夫や知恵が大事です。
融雪ガイド|青森県青森市|見積・提案で業者選び~地面/屋根融雪・地熱・ヒートポンプ 青森県青森市の融雪をガイド。まずは、自分が解決したい問題や要望、家の状況、そして青森の雪の質や量、地域の特性を考慮することが大事です。雪・氷・ツララの融雪で何ができるかを知ることも大事。散水消雪目的の井戸の制限もある青森市の屋根や地面の融雪について。熱源はいろいろ。地熱利用やヒートポンプが注目されて.....
つらら・雪庇の危険・問題の解決に融雪が選ばれる理由 軒先のつららや雪庇は、落下による通行人に対する人身事故、建物・自動車・窓・物置・器物などへの被害の原因になります。そしてこれらの被害やその心配に対する近隣からの苦情、そしてトラブル、さらに軒先など屋根の破損の原因にもなります。これらの問題解決に融雪は効果的です。.....
新潟県魚沼市~屋根融雪・地面融雪をガイド~ロードヒーティング・ルーフヒーティング・消雪・地下水・・・ 新潟県魚沼市は豪雪地帯。そんな魚沼市の雪の質・量、気温、地域特性にあった融雪選びをお手伝い。重労働な除排雪、また危険を伴うこともある雪下ろしを肩代わりさせるだけでなく、落雪・落氷の心配を減らし、雪庇・つららなどもスッキリできるかも。融雪の上手・下手で結果は違います。融雪選びの要となる、業者選びもお助.....
安い散水融雪(消雪)より無散水タイプが選ばれる理由 地下水を利用した散水融雪(消雪)は昔から利用されている融雪方法です。地下水さえ確保できれば、手軽で実績も多く、お馴染みの方式です。ところが、無散水タイプと比べると、目につく弱点にも気がつきます。散水か無散水かの選択で失敗しないために特徴を比較しました。.....
|